[❓]
酉の市の歴史は?
いつ頃から始まったの?
[🅰]
平安後期、後三年の役で苦戦する兄義家を助ける為に奥州征伐に出た源義光(近江の新羅明神で元服した事から新羅三郎と称した)が、武州葛西花又村(今の東京都足立区花畑町)で、戦勝のお守りとして大鳥に乗った仏像を借り受け、見事勝利したという話が起源のようです。
その後仏像は返納され、武運の神として武士達の間で信仰されるようになりました。
花又村の鎮守(村落を守るとされる地域の神様)でもあるその大鳥に感謝するお祭りが毎年11月に行われ、多くの武士が参詣しました。
その日に鶏を奉納して祭りが終わると浅草の浅草寺で放したそうです。
江戸期になると、町民達もお参りするようになり、浅草の行事の方が吉原遊郭に近かった事もあり賑わいを増して行きました。
◀Q一覧
↩トップ(0⃣)