五月の歳時記🎏
【メイとサツキ】

某アニメについてマターリと語ろうって訳ではありません。 それぞれのいわれについて、サラリと触れたいと思います。
◇◇
🟩May(メイ)
ギリシャ神話に登場する「豊穣」を司る大地の神「マイア(Maia)」に由来します。 マイアは巨人の神アトラス(Atlas)の7人の娘の1人で、7人はプレアデス(Pleiades)7人姉妹と呼ばれていました。 なぜマイアが5月に充てられたかとういうと、ヨーロッパの5月は日本同様、農耕にとってとても重要な月だからです。
◇◇
🟩皐月(サツキ)
「さつき」の「さ」は「耕作」の古語。 1年の内で一番重要な田植えの季節であることから付けられた名と推察されます。 早苗月(さなえづき)が略された言葉とする説も有りますが、「さなえ」の「さ」も耕作の古語が語源なので、元を辿れば同じです。 早苗とは、苗代(なわしろ)から田んぼに移植する時の若い稲の事です。
漢字の皐(コウ)は、湿地の事。 古くは「神に捧げる稲」という意味を持つそうです。
サツキ
<サツキの花>
ツツジに似たサツキという名の花木が有ります。 両者の違いは花の時期。 ツツジが4月中旬〜GW、サツキはGW明け〜5月下旬です。 それ以外、姿形はほとんど同じ。 ツツジは主に庭木、サツキは盆栽で楽しみます。

戻る
トップ(0⃣)