ミッケ!👀
【Level:04】

答え
@フィルム
広い意味では、薄い膜。 一般的には、写真用の感光膜。 さらには、沢山の写真でできている映画の事もフィルムと言います。 ごく近い将来、映画が撮影から上映まで一切フィルムを使わなくなっても、フィルムという言葉は残っていて欲しいと思います。
A(火山の)噴火
以前は火山を活火山、休火山、死火山と分類していました。 1979年、それまで死火山とされていた木曽御岳山が噴火したのを期に気象庁は、過去2000年以内に噴火した事の有る「活火山」と「活火山ではない火山」の2つに変更しました。 さらに2003年1月からは「約10000年以内」となり、日本の活火山の数は現在108です。 除夜の鐘の数と同じと覚えましょう(笑)。 ちなみに「隠し絵」の定番、富士山は活火山。
B鱶(フカ)
魚の鮫(サメ)のちょっと古い言い方。 関西ではサメ全般、関東では大型のサメをこう呼んでいました。 なぜ魚ヘンに養うかと言うと、サメの多くは卵胎生(卵がお腹の中でかえって小魚を生む)だからと言われています。 ちなみに鮫の方は、サメが魚類では珍しく交尾をするからだそうです。 恐い魚なのに、昔の人はよく見てますね〜。
Cフエヤッコ
珊瑚礁に住む熱帯魚の代表格と言って良いでしょう。 1匹では寂しいので2匹にしたのですが、本当に2匹で活動する事が多いそうです。
Dフラミンゴ
この鳥が描かれていると、とてもトロピカルな雰囲気の絵になります。 そんな事から熱帯の湿原に居る鳥だと思われがちですが、草木一本生えない荒涼とした大地に点在する湖沼に大群で生活しています。 そこに生育する特殊な藻類をエサにしている為です。 日本の『松上の鶴』と事情が少し似ているかもしれません。 松上の鶴とは、おめでたい松の木にこれまたおめでたい鶴がとまっている日本画の人気題材です。 しかし鶴は木にとまる事が出来ません。
E風鳥(フウチョウ)
別名「極楽鳥」。 世界で最も美しい鳥と言われています。 パプアニューギニアの国鳥です。 幸福・親善の象徴として親しまれ、国旗のデザインにもなっています。 その昔、マゼラン一行がニューギニア近辺に上陸した際、原住民からこの鳥の剥製をもらってヨーロッパに持ち帰りました。 剥製には足が付いていなかったので、一生降り立つ事の無い天国の鳥と信じられていました。
F船
入り船は、福が訪れる象徴。 出船は、新しい門出の象徴。 江戸期の「隠し絵」でも「船」は定番の題材でした。
Gフック
ピーターパンの敵役としてあまりにも有名なジェームズフック船長。 ディズニーのアニメ等では、パンは勇気有るヒーロー、フックはかなりマヌケな悪役として描かれていますが、元々子供向けではなかった原作では違います。 パンは良くも悪くも子供の象徴。 純粋で一途な反面、善悪の見境やケジメがなく身勝手で気まぐれ、うぬぼれ屋ででまかせをよく口にするまさに手の付けられない子供。 対するフックは、パブリックスクール出のエリートで頭が良く、ピアノが好きな紳士。 部下(海賊達)からの信望も厚く、常に合理的な行動を取る理想的な大人です。 夢と冒険の国ネバーランドで、一番野心にあふれた行動力のある人物がフック。 一番将来に悲観的で孤独な人物が皮肉にもピーターパンなのです。
トップ(0⃣)