📷ラッキーフレーム

■杉玉
酒琳(さかばやし)とも言います。 酒屋や酒蔵の軒先に吊す縁起物で、毎年12月頃に新酒ができた合図として新しい物に取り替えます。 最初は青々としていた杉玉が次第に枯れていき、まっ茶色になるとそろそろ新酒が出る季節となる訳です。 お寿司屋さんのネタケースの下に杉の葉が敷いてある事からも分かるように、杉には殺菌作用が有り、造り酒屋では古くから杉の木を色々な工程で利用していました。 お酒の神様として有名な奈良の三輪神社の御神木も杉です。
◇◇
お酒を造る事を醸造って言いますよね。 このお守りは、いい雰囲気を醸(かも)し出す為のコミュニケーション用です。 いい雰囲気にしたい「場」を撮って、この杉玉の下に置いてください。 ところで、酒造の現場責任者は「杜氏(とうじ)」。 この杜氏の心得に、ヒントが有るかもしれません。
一、マニュアルに頼らない。
一、五感を駆使する。
一、樽を愛する心。
酒蔵(緑)
酒蔵(茶)
酒屋(緑)🐶
酒屋(茶)🐶

トップ(0⃣)