📷ラッキーフレーム
■陰膳(かげぜん)
この
言葉
、皆さんはご存知でしたか? 家族の中に、長く家を空けている人が居たら、旅の無事を祈って食事の時にその人の分まで配膳するオマジナイです。 留守の人が普段座っていた場所にお膳を出すのですが、床の間に置くという家も有りました。 帰って来る迄毎日やる家、節目の日だけやる家。 空のお椀とお箸を置くだけの家も、本当にご飯を盛る家も有りました。 各地方、各家庭でやり方は様々ですが、いずれにせよ少し前の日本に普通に在った習慣です。 携帯電話はもちろん、テレフォンカードなんかも無かった時代です。 コンビニも在りませんでした。 スーパーは在ったけど、レジ袋は全て紙。 お母さん達は皆、買い物カゴを持って買い物に行っていました。 そんな頃です。 きっと熟年離婚なんて
言葉
とは無縁の家族だったんだと思います。
シマシマ(青)
シマシマ(ピンク)
水玉(青)
水玉(ピンク)
笹葉(青)
梅花(ピンク)
↩
トップ
(0⃣)