✏お守りコラム
−第23回−
【1/5】

🔶四つ葉のクローバーはどれくらいラッキーか?
ラブタン
クローバー(Clover)はマメ科の牧草で、日本では「シロツメクサ」と「アカツメクサ」が多く見られます。 どちらも外国からやって来た植物(帰化植物)で、シロは江戸時代、オランダ渡来のガラス細工に緩衝材として使われていたのが、全国に広がったと言われます。 そこから「詰め草」の名が付きました。 アカの方は、明治初期にちゃんと(?)飼料用としてアメリカから輸入され、北海道に植えられたのが始まりだそうです。
🍀🍀🍀
さて、今回のテーマについてですが、こんな調子でアカデミックな話を淡々と続けたら、いくらツメクサでもつまらなくなりそうです。 やはりここは、自分自身でラッキーを体感した方が、面白い展開が期待できるのではないでしょうか。
🍀🍀🍀
そんな訳で、近くの公園に行く事にしました。 ある晴れた日の昼下がり、「幸せ」を捜しに自転車を走らせる私。 心地良い春の風が頬をくすぐり、もう既に幸せ一杯の気持ちです。 ところが、そんな気分も現場に着くなり一変します。

次ページ
コラム一覧へ戻る
トップ(0⃣)