らぶタン✏こぼれ話
−第10回−

🔷七草のどれがどれ?
正月ボケ解消、もとい、おトソ🍶気分から通常モードにうまく切り替えるお守り。 それが「春の七草」です。
どれがどの草🌿なの? という質問が有りましたので、ここに載せておきますね。
@
@セリ(セリ科)
ABC
Aナズナ(アブラナ科)
別名ペンペン草
Bオギョウ(キク科)
別名ハハコグサ
Cハコベラ(ナデシコ科)
別名ハコベ
DEF
Dホトケノザ(キク科)
別名コオニタビラコ
Eスズナ(アブラナ科)
別名カブ(蕪)
Fスズシロ(アブラナ科)
別名ダイコン(大根)
◇◇
─── 芹 なづな 御行 はくべら 仏座 すずな すずしろ これぞ七種
四辻善成によって著された1362年頃の書「河海抄(かかいしょう)」中の句です。
ちなみに秋の七草は、
─── 萩の花 尾花 葛花 瞿麦の花 女郎花 また藤袴 朝貌の花
山上憶良(やまのうえのおくら)の句で、万葉集に収められています。

エピソード一覧へ
トップ(0⃣)