🎨お守り待受

■ハタ(長崎凧)
長崎では凧の事を「ハタ」と呼びます。 出島の東南アジア系の人達が揚げていた凧に、オランダ船の信号旗のデザインを模したのが原形と言われています。 菱形の白地に、赤、青、黒を基調としたシンプルなデザインで、100種類を越えるパターンが有ります。 千鳥、の甲、日一(旦、日の出の事)、日の丸、コウモリ、梅、桜、笹、碁盤、糸巻、鹿の角、分銅、田楽、蒲鉾瓢箪などなど。 縁起物の大集合です。
波に千鳥
日一
二重奴

トップ(0⃣)